日々の思い 手放すためには・・ 腹の立つことや不愉快なことを言われたりイヤな態度をとられると「あの人のせいで。。」「腹立つわー」と怒りや憎しみといった感情をその相手に向けて責めてしまう人が多いと思います。自分の中に怒りや憎しみといったマイナスの感情を持っているとそのフィル... 2017.07.17 日々の思い
日々の思い 凹んだ時こそ・・ 落ち込んだり凹んだりした時に身体の調子がなんとなく悪くなったり、眠くなったりしたことはありませんか?これは、マイナスのエネルギーが心も体も支配してしまうからです。このマイナスのエネルギーは、プラスのエネルギーよりも多くのエネルギーを使うので... 2017.07.10 日々の思い
日々の思い 応援するだけでいいよ 7月に入りました。気温が一気に上昇して暑いと言う言葉もしきりに飛び交うようになってきていますね。梅雨明けまではもう少しかかりそうですが7月も笑顔でhappyな月になりますように。***************他人の悲しみや辛い出来事に共感し... 2017.07.03 日々の思い
日々の思い わくわくイメージ 先週末の3日間、長居のヤンマースタジアムで陸上の日本選手権が開催されていましたね。100m 200mともに優勝したサニブラウン選手お見事でした。なんと18歳。まだまだ伸びしろのある選手です。陸上の選手もしかり、多くの活躍されているスポーツ選... 2017.06.26 日々の思い
日々の思い 笑顔ON! 楽しい時や悲しい時ウキウキしている時や落ち込んだ時私たちは、顔の表情にその時の気持ちが表れやすいものです。もちろん、ポーカーフェイスの人もいればめっちゃ分かりやすい人もいるのですが。。でも楽しい事を考えている時は、笑顔になりやすいですし悲し... 2017.06.19 日々の思い
日々の思い 自分を励ます言葉を持ってますか? 日々生活しているとイヤなことや辛いことに会うこともありますよね。仕事絡みの人間関係に悩まれてストレスから身体の不調を訴える患者さんも一向に減る気配がありません。そんな時に自分の心を落ち着かせ元気づける言葉をもっていればいいですよね。一旦リセ... 2017.06.12 日々の思い
日々の思い プラスの言葉を使いましょう 私たちが普段使っている言葉。 言葉は、私たちの心身に大きな影響を与えます。 言霊(ことだま)って知っていますか? 日本において言葉に宿ると信じられた霊的な力のことを言います。 昔の日本人は、言葉そのものに霊力が宿っていると信じていて 実... 2017.06.05 日々の思い
日々の思い 今を生きる 過去は、どうしようもありません。過ぎ去ったことを変えることなんてできませんよね。変えることのできないものに執着し過ぎると不安や苦しみは増すばかりになってしまいます。「あの頃は良かった。。」こんなことをずっと考えながら現在の状況を悔やんでいる... 2017.05.29 日々の思い
日々の思い 全てが想定外のサプライズ 毎日暑い日が続きますよね。ここ2日間は、宝塚でも最高気温が30度と真夏並みの気温です。5月と言えども熱中症の対策怠らないように注意しましょうね。******************人間は本能で人に何かをしてあげた時には、その行為に対してそれ... 2017.05.22 日々の思い
日々の思い この経験から何を学ぶ? 昨日は、母の日でしたね。いろんな所でお母さんを思いやる微笑ましい光景をたくさん目にしました。感謝の気持ちあなたは、どのように伝えましたか?どんな方法でも伝えることが大事ですよね(^^)****************とても辛い経験をされて体... 2017.05.15 日々の思い