「もう限界…と涙する夜に。頑張りすぎたママの心とからだをそっと癒す、宝塚カイロからのメッセージ」

はじめに ─ 頑張るお母さんへのメッセージ

院長:一色
院長:一色

こんにちは。兵庫宝塚カイロプラクティック院長の一色雅仁です。

はじめに、子育てと仕事、家事の狭間で日々がんばるお母さんたちへ、「本当におつかれさまです」と心からお伝えしたいです。普段から励ましや感謝の言葉をかけてもらう機会が少ないと感じている方も多いかもしれません。
でも、いま読まれているあなた自身が気付かぬうちに頑張り続け、家族の中心で踏ん張っている存在であること、まず一度、大きく深呼吸して自分を褒めてあげてください。


育児ノイローゼの方からご相談例

今回は、Sさんという30代のお母さんを例に、育児ノイローゼの悩みとその解決へ向けて大切なヒントをお届けします。

二人のお子様を育てながら仕事もこなしていらっしゃいます。以前までは読書なども楽しめていたのですが、三年前、初めての子育てが始まってから思うように心の余裕が取れなくなり、さらに第二子を出産した去年の春以降、夜泣きや授乳で睡眠不足が続き「こんなはずじゃ…」と自分を追い込む日々が増えてしまったとのこと。

お話を聞いていても真面目さが伝わってきます。ご自身でも責任感が強く、理想の「母親」でいたいという思いから、些細なつまずきで必要以上に自分を責めてしまい、周囲にはなかなか相談できずに一人で抱え込みがちになっているとのこと。

思い切って心療内科や子育て相談室、一時保育などにも幾度か足を運ばれたようですが、根本的に気持ちが晴れる実感までは持てず、ふとした瞬間にイライラや不安になり、ついご家族にきつく当たってしまいそうになることにも罪悪感を感じているのだそうです。

「もっとゆとりを持って、家族と笑顔で過ごせるようになりたい。仕事や趣味もあきらめず、自分らしさを取り戻したい」—そんな心の叫びを相談してくださいました。


子育てノイローゼが起こりやすい背景と原因

子育てノイローゼの根っこは「頑張りすぎ」「一人で抱え込みすぎ」から生まれやすいものです。

Sさんにもお伝えしましたが、それは決してあなた自身の弱さではありません。生理的な睡眠不足やホルモンバランス、自律神経の乱れが、心と体のバランスを崩れやすくし、感情の乱れや体調不良まで引き起こしてしまうのです。こうした状態が続けば、どんなに頑張り屋さんでも心がいっぱいいっぱいになるのは当たり前です。

実際、私の治療院にも同じような想いでお越しになるお母さんがたくさんいらっしゃいます。私自身も普段の生活の中でさえ、何度も不安に陥いることもありますし、自分の本音や弱みを話せる安心の場がどんなに大切か痛感しています。


当院が大切にしているケアとアプローチ

院長:一色
院長:一色

兵庫宝塚カイロプラクティックが、最も大切にしているのは、「話を聴くこと」と「優しい手技で体を整えること」の両立です。

「優しい刺激で体の歪みを整えてもらい、帰るころには気持ちも楽になった」「身体が整いやすくなると、不思議と気持ちも落ち着いて子供たちに自然と微笑みかけられるようになった」——そんな声をこれまで何度もいただいてきました。何より「聞いてもらえた」「ここまで丁寧に寄り添われたことは初めて」というご感想は私にとって何よりの誇りです。

また、一人ひとりの状態や生活習慣、心の歴史も全く異なります。だからこそ初回のカウンセリングでは丁寧に、日々のお悩みや不安をしっかりお話ししていただき、しっかり検査をした上で最適なケアを選びご提案しています。

「整体」という言葉からは、からだの痛みや刺激ばかりをイメージされる方がほとんどかもしれませんが、心と体は密接につながっています。だからこそ心のケアもプラスした整体、カイロプラクティックが必要であると当院は考えています。


ご家族・ご自身ができる生活での工夫

子育ての日々は、周囲から「がんばって」と言われるほど複雑な気持ちになることもあるでしょう。「もう無理」と感じた時は、まず「よくここまで頑張ってきた」と自分自身を一番にねぎらってください。そして、大切なのは「一人で抱え込まない」「信頼できる誰か、一歩外部のサポートを頼る」ことです。

その一歩が自分や家族の明日を変えるきっかけになるかもしれません。「うちは夫が忙しくて無理だから…」「子供が小さいから一日外出は…」そんな小さな「できない理由」も、まずは横に置いて、数十分でも良いので誰かに心を委ねてみませんか?

当院の患者さまも最初は「カイロプラクティックなんて初めて」「本当に変わるの?」と半信半疑で来られる方がほとんどです。でも、体が軽くなった、視界が明るくなった、前を向いて歩こうと思えた…長年の施術実績がその証拠です。


最後に

最後にもう一度お伝えします。
あなたが今、涙する日が続いているとしても、それは「頑張りすぎている自分」へのSOS

無理に一歩を踏み出さなくても、最初の小さな一言、つぶやきやため息からでも、新しい流れは始まります。もしあなたの近くに「子育てを応援してくれる場所」や「話を聴いて向き合ってくれる人」が見つからないときは、ぜひ兵庫宝塚カイロプラクティックもあなたの選択肢に加えてください。

初めてのご相談でも、施術だけでも、心の休憩だけでも、皆さまの不安にそっと寄り添い、明日が少し楽になるお手伝いを約束します。

あなたが笑顔でご家族と過ごせる日々を、一緒に取り戻していきましょう。ゆっくり、無理せず、まずは「今」の心と体が少し楽になる選択を。兵庫宝塚カイロプラクティックはいつでもあなたの味方です。

兵庫宝塚カイロプラクティック
院長 一色雅仁



〒665-0034
兵庫県宝塚市小林2丁目10−4 102

TEL:0797-74-5505

3つのご予約方法

ご予約はWEB予約、お電話やLINEでも受け付けています。
※スマホの方はタップで電話がかかります。

<span class="fz-12px">院長:一色</span>
院長:一色

最後までお読みくださりありがとうございました。